大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

総合事後研修会報告(6)

10月21日に開催された「総合事後研修会」の報告も最後となりました。 みなさん、元気に過ごしていますか? ブログを書いてる私は、いつも少船モードです。スイッチが切れません。 大銀ドームでの班タイムも、いよいよ終盤になりました。 最後の思い出を作る…

月夜♪

今夜は、丸い月の外側に、丸い輪ができる「月暈」(げつうん)という現象に見とれていましたので、 事後研修会の更新はお休みします 秋がますます深まってゆきます。

総合事後研修会報告(5)

今日はいい天気になりましたね。 私は、安岐町の梅園の里で開催された「両子谷まんぷく祭り」の音響スタッフをしました。 生活リーダーの芦苅君が手伝ってくれました。 かわいいダンス もう10月も終わりますね。 じゃぁ、少年の船の事後研修会の報告です。 …

総合事後研修会報告(4)

昨日の朝、職場で何気なく自分の耳の近くを触ってたら、ヒセをつぶしたみたいで、 血がぢょんぢょん流れて、1時間くらい止まらずにタオルが真っ赤々。大変あせりました。 カットバンで夜まで難を逃れたのですが、風呂に入ったらまた出血再開して、大変ビビ…

総合事後研修会報告(3)

帰りが遅い日が続きまして、ブログの更新ができなかったことをお詫びします。 では、10月21日の事後研修会の報告を続けますね。 午後1:40、全体会が終わって班別活動の時間です。 まずはスタンドで、班長が保護者に対して「班費」の会計報告をしまし…

総合事後研修会報告(2)

10月21日の総合事後研修会には、ほとんどの団員さんが参加してくれたのですが、 都合により欠席された団員さんもいました。 当日欠席された班員・班長・副班長のみなさんには、県庁の少年の船事務局から、 当日の資料等が郵送されますので、少しお待ちく…

総合事後研修会報告(1)

昨日(10月21日)、大分銀行ドームで開催された 「第33回大分県少年の船総合事後研修会」にご参加いただきありがとうございました。 では、一日のドキュメントを数回に分けて報告したいと思いますので、よろしくお付き合いくださいね! 午前10:30…

事後研修会終わりました

秋の青空がドームの屋根から降ってきそうな中、少年の船総合事後研修会が開催されました。 みなさん、ご参加ありがとうございました。 私にもたくさんお声をかけていただきました。 明日からレポートをアップしますね。

さあ、大銀ドーム!

少年の船事後研修会が始まります。 班長、副班長が説明を受けています。 団員の受付は1220から。 大分銀行ドームで待ってるよ(*^^*)

少年の船総合事後研修会のお知らせ(5)

いよいよ明日は「総合事後研修会」です。3か月ぶりにみんなの笑顔に会えると思うと、わくわくするね! でも、班のみんなと交流できる時間は短いぞ。 永遠の友情を約束できるといいですね。 班長、副班長のみなさん、しっかりと盛り上げ役をお願いしますね。…

少船プレイバック「33の笑顔」(19)

明日(20日・土)は、地元の子ども会の稲刈り&芋ほりです。収穫に感謝する一日になりそうです。 では、少船プレイバック。 3日目/7月29日 大分県少年の船の団員は、沖縄県糸満市にある「大分の塔」を訪れた。 ここには、太平洋戦争により沖縄で犠牲…

少船プレイバック「33の笑顔」(18)

団員のみなさん、少船ブログを見てくれていますか? いよいよ3日後に迫った「総合事後研修会」に向けて、実況ブログとみんなのコメントを読み返して、記憶をよみがえらせました。 あらためて、たくさんの方々に応援していただいた「少年の船本研修」だった…

「少年の船の会」仲間に入りませんか?

「大分県少年の船の会」は、少年の船の経験者(班長やスタッフのOB)を中心に構成されている青少年団体です。 大分県少年の船の会(以下、少船会)は、大分県少年の船の事業をサポートし、 事前研修や本研修、事後研修ではボランティアスタッフとして会場…

少年の船総合事後研修会のお知らせ(4)

さぁ、いよいよ5日後に迫ってきました第33回大分県少年の船「総合事後研修会」(第5回研修会)。 この研修が少船最後の集まりです。みなさんのご参加をお願いします。 【日時】 平成24年10月21日(日) 09:30〜運営委員・リーダー受付 10:…

ケベス祭りに行きました

昨夜、国東市国見町で「ケベス祭り」という伝統行事のケーブル取材に行きました。 僕の仕事風景を、ブログ友達のアストさんが撮ってくれました(^^♪ この祭りは、1000年以上も続くものですが、「ケベス」という名前の由来さえわかっておらず、 “奇祭”と呼…

第31回少年の船動画

昨日のPTA講演会で、参加者のみなさんに見ていただいた少年の船の動画です。 第31回大分県少年の船(2010年)の本研修を、小型ビデオカメラで私が撮影し編集したものです。 ユーチューブにアップしていますので、ぜひご覧くださいね。(3種類あります…

PTA研修会で講演

アストくにさきで開催された「平成24年度国東市・姫島村PTA指導者研修会」で講演をさせていただきました。 演題は「大分県少年の船による 青少年の感動体験」です。 PTAの保護者や先生方などおよそ200人の前で、少年の船の素晴らしさをお伝えできたこと…

少年の船総合事後研修会のお知らせ(3)

明日10月13日に国東市で開催される「国東市姫島村PTA指導者研修会」で、 少年の船の感動体験について講演させていただくことになりました。 ありがたいことですが、緊張の前夜を迎えています(・_・;) 話は変わって、いよいよ来週の日曜日、10月21日…

少船プレイバック「33の笑顔」(17)

少年の船事後研修まであと10日です。最後の研修だから、 来てほしいような、来てほしくないような・・・・複雑な心境ですね。 事後研修が終わっても、この少船ブログが、団員と団員をつなぐアイテムであってほしいと願っています。 じゃ、プレイバック。 …

少船プレイバック「33の笑顔」(16)

今日のケーブルテレビ取材は、稲刈りとコスモスでした。 秋が深まっていますねぇ〜〜〜。 じゃ、プレイバックね。 2日目/7月28日 沖縄の子どもたちとの楽しい交流が終わり、団員たちはふじ丸から降りて、沖縄の空気を吸った。 4,5年前から恒例になっ…

第15回の終了証

すっごくなつかしいモノが出てきました。 私が第15回少年の船で受け持った班の子が、当時の団服一式を大切に保管していたそうです。 「子」といっても、1994年(今から18年前)ですから、今は立派な社会人になっています。 今と変わらない当時のTシ…

少船プレイバック「33の笑顔」(15)

国東市国見町で開催されている「国見町工房ギャラリーめぐり」に行って来ました。 国見町に移住して製作活動に取り組む芸術家さんが工房やギャラリーを開放して、 一般客とふれあいを深めるイベントで、今回で6回目。 23か所で40名以上の作家・芸術家さ…

少船プレイバック「33の笑顔」(14)

3連休の真ん中、いかがお過ごしですか? 私は、地区の子ども会で「かかし作り」を指導しました。 どうっすか? なかなか見事なかかしだろ〜〜。 じゃ、少船プレイバックを続けますね。 2日目/7月28日 午後2:00. 600人の団員を乗せたふじ丸は、…

少船プレイバック「33の笑顔」(13)

近くの小学校で運動会が行われました。おだやかな天気で良かったですね。 では、少船プレイバックを続けます。 2日目/7月28日 「ふじマリンピック2012」は、綱引きだけではない。 そのほかにも3つの会場で、研修メニューが行われていたのだ。 全部…

少船プレイバック「33の笑顔」(12)

ケーブルテレビの取材で地元、国東高校の文化祭1日目に行ってきました。 アストくにさきのホールでダンスやパフォーマンスのステージ発表が1日続きました。若いってうらやましいです。 2日目の明日は、校内でバンドや展示、生徒会企画があるようです。 こ…

ふじ丸見学会リポート(2)

昨日のブログに引き続き、 秋の日本一周クルーズで10月1日に別府港に寄港した「ふじ丸」の報告をします。 さて、気になる見学会&昼食会の参加者は・・・・。 団員は4班のさきちゃんとお母さん(ドキドキママさん)。 スタッフは、レク係運営委員の無着…

ふじ丸見学会リポート(1)

日本一周クルーズで10月1日に別府港に寄港した「ふじ丸」。 大分県少年の船から2か月ぶりの再会でした。 では、お友達のみなさんからリポートが届きましたので2回に分けてご紹介しましょう。 午前7:30にふじ丸は別府国際観光港に入港しました。 台風の…

少年の船総合事後研修会のお知らせ(2)

第33回大分県少年の船「総合事後研修会」(第5回研修会)のお知らせです。 小学生団員のみなさんには、7月の総合事前研修会の時にご説明しておりますので、 手紙による案内はありません。 この研修が少船最後の集まりです。みなさんのご参加をお願いしま…

ふじ丸に会ったよ^ ^

本日、ふじ丸が日本一周クルーズで別府国際観光港に寄港しました。 前寄港地の台風の影響で予定より早目の着岸でした。 別府で用事があったので会いに行きました。 少年の船から二ヶ月、久しぶりのふじ丸ちゃん(^◇^) 乗船客を別府観光に見送ったあとのク…