大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スタッフ打ち上げしま〜す

みんな、元気 「第32回大分県少年の船」の帰県からちょうど1ヶ月が過ぎました。 そして、夏休みも終わりです。 早いですね〜。2学期も元気でがんばれよ さて、今度の土曜日の夜、少年の船スタッフは打ち上げをします 約1ヶ月ぶりに集まって、おたがいの…

レジェンドオブザシーズ見学会

別府国際観光港にやってきた超大型クルーズ船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」の見学会に行ってきました。 8月は4回目の寄港ですが、夏シーズンはこれで終わりだそうです。 目の前で見ると、デカイです 全長264m、重さ70,000トン、乗客定員18…

二十五絃箏の演奏会にいらっしゃいませんか

私のお寺で開催される、「二十五絃箏」(にじゅうごけんそう)の演奏会のご案内を申しあげます。 東京を拠点に全国各地でコンサートを行っている二十五絃箏(琴)の演奏家 「心花」(ここはな)のお二人が、 浄泉寺の本堂で演奏会を開くことになりました。 …

海洋少年団イン国東

それにしても暑い週末でした。もう8月も夏休みも終わるというのに・・・・。 そんな中、大分海洋少年団のみなさんが国東市内で1泊2日のキャンプを行いました。 大分団の団員と指導員のみなさんが、国見町の万福寺というお寺に泊まり、 近くの海でカヌー体…

県内ケーブルテレビのニュース

毎週金曜日の午後7時から放送されている大分県内ケーブルテレビ局共同制作番組『週刊ケーブル7」。 7月29日(金)放送の番組で紹介された少年の船の出港(7月27日)のニュースをYoutubeにUPしました。 取材はOCT大分ケーブルテレコムさ…

キャンプ終わったよ

8月25日〜26日、うちのお寺で子どもたちのキャンプがありました。 このキャンプは別名「子ども信行道場」と呼び、 仏様に見守れながら団体生活をし、清く正しく明るく成長すること、 仏様やご先祖様に感謝し、たくさんの友達をつくることを目的としています…

なう、寺キャン

うちの寺でのキャンプが始まりました。子どもの参加者は過去最高の50人 午前1:00になりました。 スタッフはようやく就寝時間です。でも、なんだか少年の船の雰囲気を味わってるようで、うれしいです。 少船リーダーも一緒だよ。 詳しくは、キャンプが終…

ファイナルパーティー動画(3)

お待たせしました。 ファイナルパーティーの感動シーン、動画パート3(最後)です。 YoutubeにUPしました。 みんなで、少年の船のテーマソング「ともだちになるために」を合唱しています。 目には、涙、涙、涙。 これ以上の説明は不要でしょう。 …

九州瀬戸内高校女子駅伝情報〜ポスター

毎年9月下旬に国東市で開催される「九州瀬戸内高等学校女子駅伝競走大会」のポスターが届きました。 第12回目の今回は、平成23(2011)年9月25日(日)に開催されます。 午前10:30に安岐総合支所前をスタートし、5区間21.0975km…

もうすぐ寺キャンプです

8/25〜26は、私のお寺で子どもたちのキャンプ合宿があります。 略して「寺キャン」。 ※初めて略した 50人のちびっこが参加することになりました。多いっ 8月9日のブログで、指導スタッフを募集したところ・・・ http://yaplog.jp/shosen/archive/1…

鈴鳴荘の盆踊りでした

昨夜は近くにある老人ホーム「鈴鳴荘」と社会福祉協議会主催の盆踊り大会があり、音響の手伝いに行ってきました。 午後の準備中に大雨が降って、開催できるか心配されましたが、問題なくスタート。 施設利用者やスタッフをはじめ、たくさんの住民のみなさん…

ファイナルパーティー動画(2)

夏休みがだんだん少なくなってきました。 宿題は順調に進んでいるかな? では、ファイナルパーティーの動画・パート2をUPしますね。 今回は、2人の班長がみんなへ熱いメッセージを語っているシーンです。 Youtube動画より 2人の班長が涙ながらに…

間があいたけど、まかせて!

少年の船の本研修は、マニュアルに従って時間も内容も進んでいくように努力しているのですが、 ときには、スケジュールどおりに行かない場合もあります。 特に、沖縄現地研修の時はね。 3日目(7/29)の昼、団員たちは糸満市の優美堂(ゆうびどう)で昼…

ファイナルパーティー動画(1)

28副班長のゆりさんが、僕の代わりに「プレイバック少船」を書く・・・・・かもしれませんので、 思い出してもらうために、ファイナルパーティーの動画をUPしたいと思います。 実は、ふじ丸パシフィックホールの2Fから、固定カメラをまわしておりまし…

ラジオ体操 国東から生放送

今朝、国東市でラジオ体操の生放送がありました。 参加者は2000人 (それ以上だったかも) 夜明け前に小雨が降って心配しましたが、午前6時には朝日も昇り、 実行委員会の予想を上回るたくさんの市民に参加していただきました。 わずか10分間の放送で…

8/17ラジオ体操が国東市にやってくる

小学生のみなさん、毎朝ラジオ体操をしていますか? さて、明日8/17(水)のラジオ体操は、国東市から生放送です。 この夏、大分県内では国東市だけ。 本番前日、会場の準備が続いています。 近くの中学校からグランドピアノが搬入されました。 NHKの…

国東市成人式

今や成人式といえば、冬の風物詩ですが、私の住んでいる国東市では「夏の成人式」が開催されています。 今日は、アストくにさきで開催された成人式に、ケーブルの取材で行ってきました。 つい最近まで中学生だったみんなが、二十歳になったなんてちょっと信…

盆踊りだ!

今夜は私の住んでいる地区(下山口)の盆踊りでした、 会場は、あたしんち。 夕方、雨が降って少し心配したけど、大丈夫でした。 8時頃に降った雨は、会場を涼しくしてくれました。 なんと、大分市から少船に乗った団員(18班)の女の子が会いに来てくれ…

班長に感謝(2)

昨日のつづき。 少年の船4日目の夜の「ファイナルパーティー」。班長たちは輝いてた。 班長たちの名前が呼ばれた。 班員からの大歓声。 健闘をたたえ合う班長。 思いがはりさけそうになったメッセージ。 ペンライトの光が涙でにじんだ。 涙をこられきれなか…

班長に感謝(1)

少年の船の団員たちがステキな思い出を作れたのは、高校生の班長たち28人のおかげです。 班長たちは、我々スタッフのきびしい指導に素直に応じてくれ、自ら準備や学習を重ね、本番に臨んでくれました。 乗船するまでは想像もつかなかったであろう本研修の…

「月下美人」開花中

一年に一度、一晩しか花を咲かせないことで有名な「月下美人」(ゲッカビジン)。 わが家で、とうとう今晩、開花のときを迎えました。 上の2枚は、昨日。 本日午後9時00分 午後9時30分 午後10時00分 午後10時30分 きれいな花を咲かせてくれま…

沖縄のお土産

少年の船に参加したみなさんは、優美堂や国際通りで、どんなお土産を買いましたか? 優美堂では一度に300人がお買い物。看護師さん、買いだめしてますねぇ。 山積みの紅芋タルトはもちろん完売しました。 かわいいシーサー。買ったかどうかは・・・ マイ…

キャンプスタッフ募集

夏休み真っ最中、私の地区ではラジオ体操の会場が私のお寺です。 もう50年も続いています。 「子どもたちの夏休み」って感じだね。 さて、少船には関係ない行事ですが、ちょっとお知らせを。 8月25日(木)13:00〜26日(金)13:30の2日間…

知事さんに報告

今日は県庁へ「帰県報告」に行ってまいりました。 参加者は、後藤団長、園田班長(15班)、橋本副班長(24班)、渡邉さん(2班)、松井君(15班)、小野さん(24班)、私と県関係のスタッフのみなさんです。 午前11:30 県庁知事室の隣の、第一…

ナツコレ2011

今年の少船スタッフは、それぞれの係がかわいいデザインのシャツを着ていましたね。 団員のみなさん、ちゃんと見てくれましたか? 中には、近寄りがたい?スタッフさんもいたかもしれませんね。 運営委員長がちゃんと写真を撮っていたから、ここで紹介しまし…

平和のありがたさに気付く日

今日は8月6日、広島に原子爆弾が投下された日。 みなさんの学校では登校日で、平和の大切さについて学習しましたね。 私もケーブルテレビの取材で、国東町の小原小学校に行ってきました。 今年の夏休みは、戦争や平和について学習する機会が多いですね。 …

学校新聞で大公開

私の職場に近い国東中学校の先生が、学校新聞の最新号を持ってきてくれました。 4ページの学校新聞「国中TIMES」(第31号・8月6日発行)の最後のページは、全面「少年の船乗船レポート」です。 学校新聞でこんなに少年の船のことを取り上げてくれ…

忘れ物情報(その2)

県庁の少年の船事務局から、忘れ物の追加情報がありました。 ふじ丸425号室のようです。 「あっ、自分のだ」って気づいた人は、「少年の船事務局」電話097−538−7065に電話してね。

台風情報

台風9号が沖縄に接近しているようです。8月4日16:30現在予想図 少年の船の日程が1週間遅かったら・・・・・と思うと、良かった良かった。 本当に今年の少船は、天気の心配は全くなく、順調にプログラムが進んだことにホッとしています。 結団式の早…

それがいっぺーだいじ〜♪

「そのタイトル何?」って保護者の方からつっこまれそうですが・・・ これ、少船に参加した団員なら、み〜んなわかるよね。 本研修で歌った「それが大事」。 1991(平成3)年、大事MANブラザーズバンドが歌って大ヒットした歌です。 今から、なんと…