大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一応、シメ。

今日は3月31日、平成22年度最後の日でした。 仕事場では、業務の締めくくりだったり、人事異動で引継ぎがあったりしましたが、 私自身は、いつものように取材をしたり、編集をしたりしながら、一日が過ぎていきました。 明日から新年度が始まりますね。…

『大分の青少年』 第73号

大分県青少年育成県民会議が発行している機関紙 『大分の青少年』第73号(3月発行)が届きました。 表紙 編集を担当しているのは、少年の船の事務局でもある、県私学振興・青少年課の職員さんたちです。 昨年の「第31回大分県少年の船」についても、1…

大分空港で親子見学会

今日のケーブル取材は大分空港で開催された「春休み親子見学会」です。 大分空港の仕事を知ってもらおうと、大分航空ターミナル�鰍ェこの時期としては初めて開催しました。 国東市をはじめ、県内各地から40人の親子が参加し、「Aグループ」と「Jグループ…

博多シティと新幹線と飛行機

昨日は完全OFFの一日。福岡市にくり出しました。 まずはオープンしたばかりの「JR博多シティ」へ。http://www.jrhakatacity.com/ 毎日たくさんの人々が行き交う博多駅で、どうやってこんなに大規模なリニューアル工事をやったんだろうって、不思議に思…

国東市内中学校卒業式 放送中

今日は、私が勤務している国東市ケーブルテレビの放送案内です。 3月4日に国東市内の中学校で行われた卒業式の模様を、3月26日(土)から4月8日(金)まで放送しています。 国見中、国東中、武蔵中、安岐中の4校に、それぞれカメラマンが出向き、一…

少年の船 研修日程

「第32回大分県少年の船」の研修日程をお知らせします。 運営委員、リーダーとして参加する方や、 班長(高校生)、副班長(中学2,3年生)、団員(小学5、6年生)に応募する人は、 それぞれの事前、事後研修会にも参加していただきます。 まずは、運…

「第32回大分県少年の船」実施要項

「第32回大分県少年の船」の実施要項を再度UPします。 ★日程:平成23年7月27日(水)〜31日(日) ※4泊5日 ★訪問先:沖縄県 ★参加者:県内の小学5・6年生(474人)、中学2・3年生(48人)、高校1・2・3年生(28人)、大学・社会…

畑の中にダチョウ

国東市内のとある畑の中に、ダチョウが住んでいます。 ケーブルテレビの番組制作をするために、本日、下見に行ってきました。 7羽います。近くで見ると迫力ありまっせ。 来週から取材開始の予定ですので、よろしくお願いします、ダチョウさん。

卒業おめでとう

少年の船に参加した小学校6年生のみなさん、今日は卒業式でしたね。 おめでとうございます。 どんな卒業式でしたか? 6年間の思い出が、いっぱいいっぱいよみがえってきたことでしょう。 いっしょうけんめいがんばってきたみんなに、拍手を贈ります 無事に…

別府に回転すし屋が開店 店長はリーダー

別府市のビーコンプラザの南側に、回転すし屋が3月12日にオープンしました。 お店の名前は、「産直廻転寿司 蒲江港」(かまえこう)です。 大分市や別府市にある「水天」の系列のようです。 ここで店長として働いているのが、少年の船のリーダーとして活…

少船 準備会議

3/19の午後から、少年の船の準備会議を県庁会議室で行いました。 参加者は、後藤団長、私。 昨年(第31回)の運営委員だった山本さん、福田さん、宇野さん、合澤さん、無着下さん。 事務局の川野さん、後藤さん。 そして4月から事務局員として働くこ…

文殊仙寺 ご本尊公開中

今日は、国東市国東町にある「文殊仙寺」(もんじゅせんじ)に行ってきました。 ケーブルテレビの取材ではなく、現在一般公開している、「ご本尊」(ごほんぞん)=文殊菩薩(もんじゅぼさつ)のご開帳の説明係として。 文殊仙寺の副住職さんからの依頼でお…

第32回少年の船 運営委員・リーダー募集開始

「第32回大分県少年の船」の開催が決定し、さっそく少年の船スタッフ(運営委員・リーダー)の募集が始まりました。 写真は昨年(第31回)のスタッフのみなさん 大分県青少年団体連絡協議会に加盟している県内15の青少年団体に所属し、この事業の運営…

日本人だから。

こんなブログがだんだん広まっているようです。 みんなにも一度読んでもらいたいと思います。 感じ方には個人差もあると思いますが、私は、日本人であることを再認識しました。 日本は立ち直れる! ▼ ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒い…

第32回大分県少年の船 実施要項

「第32回大分県少年の船」の開催が決定し、このブログも続けることができます。 将来の大分県、いいえ日本を作っていく青少年たちを、私達大人がしっかり育てていかないといけませんね。 よしっ、ブログも続けよう。 私は運営委員長でも運営委員でもないの…

マイムマイム

今朝起きて、新聞を取りに出たら、母親から「今から、マイムマイム」教えてと言われた。 「マイムマイム」とは、フォークダンスの定番ソングだ。 大勢で輪になって踊れば、そりゃ〜もう、盛り上がる。 ジュニアリーダー活動でも、必ず踊るね。 で・・・・、…

大分県では救援物資の受け入れが始まりました

大分県庁のホームページから転載します。 更新日:2011年3月16日更新 東北地方太平洋沖地震の救援物資の受け入れを県庁舎と県内5振興局に加え、県内6土木事務所でも始めます。 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって、東北地方から関東地方に…

「第32回大分県少年の船」開催決定!!

本日、大分県議会が終了し 「第32回大分県少年の船」の開催が正式に決定されました とりあえず、日程をお知らせしておきますね。 平成23年7月27日(水)〜31日(日) 4泊5日 「実施要項」は、明日以降のブログでお伝えします。 良かった

大分県庁に地震被災者支援室が設置されました

3/14、大分県庁に東北地方太平洋沖地震の被災者に対する支援物資の受付けや手配、県内関係機関の調整を行う被災者支援室を設置しましたので、お知らせします。 ●救援物資について 現在、皆様から提供いただける救援物資の「情報」を受け付けております。…

何かできることと言えば・・・

少年の船やジュニアリーダーの仲間達から、地震の被災地に対して、「何かやりましょう」と相談がありました。 その気持ちをありがたく受けとめます。 避難所では、食料や水をはじめ、毛布、衣類、薬品など、多くの物資が不足していると伝えられています。 で…

県民安全・安心メール【災害情報】

昨日起こった東北・関東地方の巨大地震と大津波。 私は、国東ケーブルテレビで津波情報を画面上に表示する作業をしておりました。 国東の市民チャンネルでは、昨日、このような緊急情報を表示しました。 データ放送の画面です。 各局のテレビで刻々と放送さ…

合格発表

高校受験生のみなさん、明日は合格発表ですね。 春が来るといいね。 余裕ができたら、ちょっと半年前を思い出してみませんか?? 「第31回大分県少年の船メモリアル」 2010.7.27〜31 フォトムービー by Youtube

受験おつかれ。

副班長や団員で乗船した中学校3年生(卒業生)のみなさん、今日は高校入試でしたね。 調子は良かったですか? これまで長い間取り組んできた受験勉強から、やっと開放されましたね。 おつかれさま。 早くみんなのもとに春の便りが届くと良いですね。 祈っち…

過去の乗船者の作文

こんなの出てきたので、ご紹介します。 『大分県少年の船に乗って』 私は、大分県少年の船に乗って、団体行動の楽しさ、きびしさなどいろいろなことがわかりました。 6月のある日、家に大分県少年の船の通知が来たとき、思わず「やったぁ」とさけんでしまい…

「少年の船の会」に入りませんか?

班長経験者(特に高校3年生)やリーダーさんへお知らせをします。 少年の船の貴重な体験を、次はリーダーとしてもう一度味わってみませんか? 少年の船のリーダーとして乗船するためには、県内の青少年団体に所属して活動していることが条件です。 今回の乗…

「国東市駅伝大会総集編」ケーブルで放送

国東市のみなさん、大変長らくお待たせしました。 「第5回国東市駅伝競走大会総集編」を、本日3月5日(土)から放送します。 チャンネルはデジタル11、アナログ1です。 放送時間は、午前9:00〜、午後2:00〜、午後7:00〜の1日3回、55分…

旅立ちの日に

地元の安岐中学校に卒業式のケーブル取材に行ってきました。 卒業生のみなさんとは、昨年11月の校内文化祭で劇の音響や照明を一緒に取り組みましたね。 式はとどこおりなく進み、最後は卒業生93人で、「旅立ちの日に」を合唱。 やっぱり、この歌が定番で…

(未確定情報)第32回少年の船

3月中旬に開催される大分県議会での決議を待っての決定にはなりますが・・・・ もし、実行されることになったら、「第32回大分県少年の船」の本研修は、 7月27日〜31日の予定です。 スタッフの募集は3月中旬から始まります。(まぁ、これも未確定情…

卒業おめでとう!

大分県内の高校では、卒業式が行なわれました。 少年の船の班長さん、過去に乗船して卒業を迎えた高校3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。 今まで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。 さぁ、これからは大きな海に向かって、船出…