大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

パネルディスカッション

今日の午前中は、別府にあります「社会教育総合センター」で行われた、「生涯学習支援リーダー養成講座」に行ってきました。



私は、パネルディスカッション  テーマ:『生涯学習支援・学校支援活動に係る留意事項』のパネラーとして、少年の船運営委員長の役で出てきました。

県内各地で生涯学習や学校で支援活動を行っている4人のパネラーと、大分大学の岡田先生がコーディネーターとして、約50人のお客さん(養成講座の受講生)で2時間のディスカッションをしてきました。




最初に、少年の船の活動報告を資料に基づいて7分間お話し、若いスタッフ・リーダーたちがボランティアスタッフとなって、少年の船の運営に協力してくれたことを報告しました。



このディスカッションの目的は、「地域で学習支援をするためには、どう取り組んでいけばよいか?」です。



ですので、少船のスタッフとして活動することも、大きな意味で生涯学習であり、
さまざまな分野で仕事をしたり、勉強をしたりしている若者たちを、
どのように取りまとめて、どんな組織をつくり、そしてどう実行していくかという問題

この問題について、みなさんの参考になるような発言をさせていただきました。

参考になったかどうかはわかりませんが・・・・。


私としては、大分県少年の船のことを、少しでも多くの方にPRできたので、まぁ、良かったかなと思います。