大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

プレイバック〜1日目・船内

7月29日・・・1日目・船内

出港後、船内では、知事さん・団長さんと一緒に、各班ごとに記念撮影。
すでに、陽射しが強い。

その後、船室に戻り、私服に着替えて自己紹介タイム。
やっと、みんなの名前がわかりました。



そして、初めての食事。
昼食メニューは、ヒレカツときつねうどんの和膳。
朝ごはんを食べていない団員も多く、ペロッとたいらげましたね。

ふじ丸のレストランは、最大300人収容。
A/Bグループに分かれて食事をします。
食事以外のグループは、班タイム。
お昼は、操舵室などの船内見学をしました。

午後は、まず避難訓練
大きな汽笛と非常ベルの中、全員ライフジャケットを着用して、救命ボートの下に集合しました。

つづいて「少船わくわく広場」がスタート。
まず広瀬県知事さんのお話。
各青少年団体に所属している団員からは、特色のある団体紹介がありました。
そして、学習係のリーダーさんたちが企画した「沖縄クイズ大会」。
沖縄の地形・文化・歴史に関することを、各班対抗のクイズ形式で学びました。



宮崎沖を進むふじ丸。多少波があったせいで、船酔い者続出。
保健室&保健係は、この5日間でもっとも多忙な時間を過ごすことになったのであります。
酔った人も、看病した班長も、そして保健スタッフも、おつかれさま。


そして、お待ちかねのディナータイム。


メニューです(ぼけててごめん)


テーブルに座るとナイフやフォークが3本ずつ。
ナプキンをひざにかけると、すぐにウエイターが来て、スープを一人ずつ注いでくれました。

魚系と肉系のWメインをおいしくいただいたあとは、手のこもったデザートでシメ。

満腹&満足のディナーでした。




夜は、千羽鶴を作成。
その間、高校生の班長たちは、県知事さんを囲んで意見交換会
「ヤングスタッフのつどい」では、今チャレンジしていることや、知事になったらやりたいことなどの意見が出され、知事さんもしっかりとした意見をもっていることに感心されていました。



こうして、少年の船初日は終わりました。


つづく


実は1時間前に書いた日記が、消えてしまった
あぁ、保存しとけばよかった
よって、この日記を書くのは2度目です

みんな、おやすみなさい