大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

第4回事前研修会レポート

運営委員長の山本です!


昨夜の地震は凄かった(らしい)ですね!
私は臼杵の自宅(アパートの3階)で寝ていましたが、、、殆ど記憶にないです(汗)

皆さんは大丈夫でしたか?



さて、それでは昨日の研修会を振り返っていきましょう。



**************************


7月12日(日)、最後の事前研修となる「第4回事前研修会」が大分県庁で行われました。

心配された台風の影響もなく無事開催できて一安心でした。


午前中はマニュアル読み合わせの時間です。

五日分、100ページ以上のマニュアルの中で班長、副班長、リーダーがそれぞれ注意すべき点を一つ一つ確認していきます。
真っ白だったマニュアルが蛍光ペンと赤ペンで彩られていきます。

この作業に約3時間を費やしました。
喋る運営委員も大変でしたが、集中力を保って聞き続ける班長たちの方がもっと大変だったと思います。
みんなのやる気が伝わってくる、とても有意義な時間でした!










午後は保健係からの情報提供です。

団員の健康に関する個別情報が班付リーダーと班長、副班長に伝えられました。

少年の船には支援学校や支援学級に所属する障がいをもつ団員も参加します。
また、障がいは無くてもアレルギーや持病など、健康上の不安を抱えた団員もたくさんいます。

それらの情報を一人ずつ丁寧に保健係が伝えていきます。
症状がどの程度なのか、どのようなサポートが必要なのか。
自分の班の全員に楽しい思い出を作ってもらうため、班長、副班長に課せられた大事な仕事です。

そして、決して表には出ないけれども船の運航に欠かすことのできない保健係のスタッフたち。
本当に頼りになります(*^^*)






また、生活係による最後の服装点検も行われました。

今日は本研修用の団服で集合だったのですが、アララ、厳しいチェックに何人か引っかかってましたね(^^;)
チェックされた人は本研修までに改善して、完璧な服装で参加してくださいね!




さあ、事前研修はこれで全て終わりました。

班長さん、副班長さん、準備は万全ですか?
マニュアルの読み込み、荷物の準備、沖縄や種子島についての予習、班長タイムの準備などなど。
班付リーダーと相談しながら、できる限りの準備をして本研修に臨んでくださいね!





団員、保護者のみなさんも準備は進んでいますか?
前にもお知らせしましたが、このブログのコメント欄でも質問受け付け中なので、お気軽にどうぞ。

※現在、女子の班のみ連絡網でお知らせを流しています。
内容は「船上での綱引きやレースに備えて、必ず一枚はハーフパンツやキュロットもしくはスカートの下に履くスパッツ等を持たせてください」というものです。



今週は台風もやってくるようです。
水害や暴風による被害にはくれぐれもご注意ください!

本研修まで「みんな元気!」でお願いしますね。



本研修まであと・・・12日