大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

少船プレイバック〜青い絆(8)

さっきテレビで「ナニコレ珍百景」を見ていたら、大分の投稿で「ミルメーク」が紹介されました。
なつかしいな。牛乳を一口飲んでから粉を入れていたな。
でも、全国区じゃなかったんだね。

また、高知県の小学校がウミガメの卵を育てて、赤ちゃんを海に帰すという体験をしていることも紹介されました。
今、ちょうど、9月の上旬に国東で産まれたアカウミガメの旅立ちを編集しているところ。
このVTRが、9月27日(火)夕方6:10からのNHK「ニュースTODAYおおいた」のケーブルテレビコーナーで放送される予定です。
良かったら見てね。小さな赤ちゃんが波と共に大海原に消えていくシーンは感動しますよ


じゃ、そんな大海原を航海中の「少年の船プレイバック」を続けます。


1日目/7月27日

ふじ丸は順調に宮崎県沖を南下中。
避難訓練をして、そのあとは最初のお楽しみ企画、「少船わくわく広場」だ。

最初は、広瀬知事のお話だ。
広瀬知事は、少年の船が大好き、子どもが大好きだ。
ずっと続けたいっておっしゃってたよ。



つづいては、学習係リーダーの2人が教えてくれる「沖縄情報」。○×クイズで楽しく勉強した。


今回から、横断幕をホールの後に付けたよ。


第2のテーマソング「それがいっぺ〜大事」(「それが大事」の沖縄弁バージョン)の練習だ。
この歌、私たちが高校生くらいの頃に流行ったんだけど、意外とみんな知っていたよな。


うぉ、カッコイイな、平野リーダーの後姿。
ここからはレク係さんが、テーマソング「ともだちになるために」やゲームで楽しませてくれた。




最後は、恒例の「めじろんダンス」。
2008年おおいた国体で県民の99%が知っていためじろんダンスも、だんだん・・・・。
でも、少年の船だけは、いつまでも踊り続けますよん


めじろんもいつの間にか乗ってるし。


みんなのパワフルな踊りで、ふじ丸が大きく揺れたよ。
「あぁ〜、少年の船に参加して良かった」って思うようになってきた。

大分の親にとっては、長〜い一日。まだ4日もある・・・・



つづく。