大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

第2回研修会報告(3)

さぁ、いよいよ今夜はサッカーW杯日本vsカメルーンですね。

応援しよっ



その前に、6月12日の少年の船第2回研修会の報告をUPしておかないと。

昨日のブログのつづきから。

自己紹介のあとは、事務局や各係の運営委員から、班長、副班長の心構えについて説明がありました。



その後、生活係の指導で、整列の練習です。



少年の船では、約600人の団員が共同生活をします。
28の班が、バラバラに行動してしまったら、プログラムを進行することができません。

そこで、伝統的な整列隊形があるのでございます。



班の旗=班旗(はんき)を持ってるのは、副班長さんです。



午前中の最後は、ちょっぴりレクリエーション。



班長、副班長のみんなは、朝から話を聞いたり、指示を受けたりで少し硬くなっておりました。
そこで、レク係の出番。




みんなに「笑い」を取り戻してくれました。


お昼の弁当をいただいたら、午後からはまた研修。

昨年(第30回)のDVDを見て、少年の船の雰囲気をつかみました。

保健係、学習係、総務係の話がつづき、みなさんは必死にメモを取ります。



この時間、運営委員やリーダーたちは別室で係の打ち合わせをしていました。

午後4時、全員そろって全体会。



レク係の指導で、少年の船のテーマソングにしている「ともだちになるために」の練習をして、7月4日に行われる「第3回研修会」(総合事前研修会)の連絡をして、午後4時30分、この日の研修会を終了しました。



班長、副班長のみなさん、
初めての研修会はどうでしたか?

つかれましたか?

過去に団員や副班長で乗船した人もいると思いますが、役目が上がると、責任の重みも変わるでしょ。



さぁ、次の研修会は、7月4日(日)の「総合事前研修会」in大分銀行ドームです。
班長さん、副班長さんのがんばりに期待しています。

がんばれ、班長、副班長、ニッポン