大分県少年の船ブログ

「大分県少年の船の会」が開設する少船情報ブログです。 「第44回大分県少年の翼」開催決定!

総合事後研修レポート(1)



10月24日、九石ドームで開催された、「総合事後研会」をレポートします。

まずは、午前中の様子から。(上の写真は、ふじ丸のデッキにかかげていた横断幕です)


今回は、同じ日にフリーマーケット(フリスタ)が開催されているために、少年の船は、ちょっぴりコーナーに追いやられた感じがしました。

まぁ、でも、密着感があってよかったよね。
みんなは、ふじ丸のホールで600人ぎゅうぎゅうの経験をしてるからね。

狭いスペースの方が、なんだかたくさんいたような気がします。


午前9:00すぎにドームへ到着して、北口ゲートに向かうと、すでに人の姿が見えます。

だれかな?  少船の関係者かな?

そんなことを気にしながら歩いていくと、「みんな〜元気?」の手の合図が見えました。

こちらも、同じ合図で答えました。



やっぱり、スタッフでした。


ゲートのオープンは9:30.



ぞくぞくと班長・副班長たちもやってきて、久しぶりの再会に会話も弾んでいます。

学校の冬の制服で集まるのは、今回が初めてです。


まずはみんなで、受付用のテーブルをセッティングしました。


10:00 会場を移動して、スタッフ・班長・副班長の打ち合わせが始まりました。



今回は、インフルエンザの影響で、欠席者が50名以上になりそうで、出欠のチェックを確実に行うように指示がありました。



学校閉鎖や学級閉鎖で、家から出ることができない団員さんもたくさんいたようですね。
みんなと会いたかったでしょう。残念でしたね。





班長・副班長たちの顔も、ふじ丸のときと同じように真剣です。


昼食を食べて、団員たちの受け入れ準備を進めます。

汚れているシートを、ぞうきんで1つ1つ拭き上げました。



なんだか、楽しそう。



班員たちに会えるのがうれしいのかな???




12:00  準備完了です。


トラックに班長・副班長たちのスタンバイが完了しました。

芝生を取り囲んでいるのは、フリーマーケットです。

緑色のコーンの手前が、少年の船のエリアです。


午後の様子は次のブログでレポートします。